![]() 「常に背筋が伸びた女でありたい・・・・」
疲労やストレスがたまると自然に前かがみの姿勢になり美しさも半減。 そうならないよう常に背筋をピンと伸ばしその背中から女性の美しさや強さ知性を醸し出せるように。2008年プレシャスより 部屋の掃除をしていて雑誌2008年のプレシャスが目に留まった。 仕事も人生も美しく 「5年後どんな自分でありたいか」100人の未来予想図。 プレシャスのアンケート・・・記事の片隅で掲載されていた蝶子の答え この目標守られているのかしら? 「背中まるいよ!」って何度言われてきたことか。 幼少より、祖父母に言われ、父母に言われで続けた言葉は 今でも耳に残っている。 帰り道、思わす外マタに、背中もまるく・・。歩き方が悪いのは靴のカカトの減りようで 思い知らされる。 「背中丸いわよ」そんな母の声が聞こえてきそうで思わず背筋が伸びてくる。 「全ての動作は背中にはじまる」と言ったのはココシャネル 「女の顔って背中にあると思わない」 どんなに美しくても年齢より美しく見える理由のひとつは背中。 どんなに美しい白い背中を呈してもまるまっていては、前に進んで顔を見たい女性だとは 思われない。 反対に正面からすれ違い、美しい人はさらに後ろ姿をチェックされるものだ。 紀尾井町ビルで外人とすれ違った、少し歩いて後ろから声を掛けられた。 「すみません・・・」 「ハイ」 「ストッキングデンセンしています!」 出かける前、うしろ姿のチェックも忘れずに! 思わず振り向いて顔を見られたくなるような魅力をしかける 美しさの演出は紀尾井町プラザクリニックで。 美肌キャンペーン中です 紀尾井町プラザクリニック Beauty 蝶子 ![]() |
![]() ![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © 紀尾井町プラザクリニック・ウエルエイジングブログ All Rights Reserved.
|